「金時草」・・・読めますか?
(ヒント)金沢の伝統野菜で、、熊本とか、、沖縄でも、、作られています。。
熊本では水前寺菜と呼ばれていますが。。(金時草の本名は水前寺菜らしいです)
で,,,正解は。。
「きんときそう」とか「かねときくさ」とか思った人はブブ〜不正解です。。
正解は[きんじそう]といいます。。
さて、、、なぜ、、この話になったかといいますと、、
なんと、、この近く(南砺市・なんとし)でも栽培をしていて、、
私たちも簡単に手に入るからです。 主な旬は7〜9月。。というと今じゃないですか。。
で、、、その「きんじそう」をソースにしてみました。。
普通一般には、、茹でて「酢の物」が一般だと思うのですが、、、
(もし、「わたしはこんなんにして食べています」というご意見がありましたらこちらまで)
金時草が、、ネバッとしていておいしいソースです。。身体にもよい・・・
和牛ほほ肉の料理にも添えてみました。。こちらです。。
和牛ほほ肉の甘さとマリアージュしてとてもおいしくなりました。。
ぜひ、、食べてみてくださいませ。。
関連